2021.11.28 23:392021/11/29今朝8時頃の気温は-1.5℃。西側から吹き付ける風が冷たく、この時期らしい寒さを感じます。空気も澄んでいるので遠くの景色も綺麗に見えています。さて話しは変わりますが、小屋に宿泊した時に夜景や星空を観るのは小屋泊の楽しみの1つですよね。夜、小屋の外に出られる際には必ずヘッデンを持つようにお願いします(先日ヘッデンを持たずに外に出て転倒した方がいらっしゃいます)。万が一、転倒して打ち所が悪く大怪我をし...
2021.11.27 00:002021/11/27今朝7時の気温は-1.7℃、北よりの微風。連日の快晴で富士の雪は少なくなりました。ちょうど写真を撮っていると歩荷の『丹沢チャンピオン』畠山さんが40キロ背負って登ってきました。いつも笑顔で明るく元気をいただいてます。ありがとうございます。さて、晩秋に入った丹沢。大倉尾根のもみじ坂は紅葉が見頃らしいです。俯きがちな登りですが、見上げると綺麗な赤黄色のトンネルが出迎えてくれます。残り少ない紅葉をお楽し...
2021.11.23 22:002021/11/24今朝7時の気温は-5.1℃、南西よりの風やや強。今期一番の寒さを記録した塔ノ岳山頂にはたくさんの霜が降りてます。目を閉じながら踏むとサクサクと美味しそうな足音にも聞こえ、楽しい気分になります。まさに冬の風物詩。お越しの際は手袋など防寒対策を忘れないように。さて、今日は冬の朝の風物詩。休憩室の窓には霜でできた綺麗な模様と奥にはボヤけた白富士が見えます。温かいコーヒーや甘酒を飲みながら、小屋の中で富士...
2021.11.21 23:302021/11/22今朝7時の気温は7.2℃、南西よりの風やや強。山頂は段々と風が強くなり、時折横な振りの突風が吹き荒れてます。明日から晴れマークが続きますが、今日の風で紅葉たちがたくさん落ちないかが心配です。なお、昨日の情報によると紅葉は駒止茶屋から見晴らし茶屋間で楽しめるそうです。さて、今日は同じ東丹沢の素敵な行事のご案内。大山の麓にある大山寺と阿夫利神社下社にて紅葉のライトアップが行われてます。期間は11/28...
2021.11.19 23:322021/11/20今朝8時頃の気温は5.0℃。とても暖かく穏やかな朝をむかえました。今朝はとても綺麗な日の出と淡いピンク色に染まった富士山、そして西の空には昨日の晩に部分月食を終えた丸いお月様が浮かんでいます。沢山の見所がぎゅっと凝縮された、そんな朝でした。写真は昨日の日の入りを撮影したもの(そこは朝じゃないんかい)。それでは良い週末になりますように!!(小屋番 かねや)
2021.11.16 23:262021/11/17今朝7時頃の気温は2.1℃。この時間の山頂はガスに覆われていて真っ白です。風は無いのですが日が出ていない分肌寒く感じます。さて話しは変わりますが、尊仏山荘のホームページがリニューアルします。今月中は現在のホームページと並行して新ホームページも運用していきます。12月新ホームページのみの運用になります。しばらくの間は新ホームページは検索エンジンにヒットしない可能性がありますので、下記に記載のURLか...
2021.11.15 00:192021/11/15今朝5時頃の気温は4.1。ここ最近の中では比較的温かい朝になりました。この時期は雪を被った南アルプス~八ヶ岳が綺麗に見えています。いつまでも見ていられる、そんな景色です。さて話しは変わりますが、丹沢は紅葉シーズンということもあり多くの登山者が登ってきています。そして相変わらずヘッドライトを持たずに遅い時間に山頂に到着して下山できなくなる方が見られます。そういった方に話を聞くと地図とコンパスも持って...