2025.10.07 23:002025/10/08今朝8時の気温は14.6℃、南よりの微風。上空にはところどころに薄い雲が広がるものも概ね快晴。月曜よりも日差しが届いており行動中は暑く感じるかもしれません。それでも山頂は秋らしく涼しい風が吹いているので、下界では得れない恩恵が待っていますよ。さて今日の一枚も朝の写真です。先日の東側の景色とは反対、富士山や南アルプスが見渡せる西側の景色。富士山の手前を境目に雲海がきれいに分かれており、その雲海側には...
2025.10.05 23:002025/10/06今朝8時の気温は16.5℃、西よりの微風。先週に比べ若干季節が少し戻ったかのような、10月にしては気温の高い朝を迎えました。それでも日差しの暖かさは和らいでおり、昼間の山頂はとても過ごしやすい気温かと思われます。今週は雲の多い日が続きそうなので平日は静かな丹沢となりそうですね。さて今日の一枚は今朝の日の出。ちょうど大山の少し左辺りから太陽が昇ってきました。この時間帯は雲の流れが早く、この後一瞬で山...
2025.10.03 22:502025/10/04今朝7時半頃の気温は13.5℃。この時間の山頂は濃い霧に覆われていてとても視界が悪いです。風はほとんど無いものの陽射しが遮られているため肌寒いです。今は雨は降っていませんが、予報では時々雨が降る時間がありそうです。今回の写真は冬季限定で販売している尊仏山荘の甘酒です。本日8時より販売開始となります。さて話しは変わりますが、大倉尾根を歩き大倉に下山したいのに大倉尾根がどっちにあるかわからない方々に朗...
2025.09.30 23:002025/10/01今朝8時頃の気温は11.8℃。この時間の山頂はしとしとと冷たい雨が降っていて肌寒い朝を迎えています。今日は1日中スッキリとしない天気になりそうですね。こういう日の登山は濡れるととても寒さを感じますので雨対策、寒さ対策をお忘れなく。さて話しは変わりますが、今日から10月に入りしました。今年もあと3ヶ月で終わると思うと月日が経つのは早いですよね。宿泊予約の受付に関しましても2026年1月末日分まで受付...