2025.09.14 23:152025/09/15今朝8時頃の気温は19.3℃。この時間の山頂は雲が多めですが、しっかり陽射しがあり暑いです。そして360°どこを見ても雲、雲、雲。風でも吹いて雲が退けてくれれば多少は景色も見られるのでしょうが。。。今日もこの後蒸し暑くなりそうです。登山の際にはこまめに水分補給を摂るなどし熱中症対策をお忘れなく。また宿泊される際は朝晩の寒暖差がありますので相応な防寒着をお持ち下さい。それでは良い1日になりますように...
2025.09.12 23:002025/09/13今朝8時の気温は17.5℃、西よりの弱風。昨夜から続く雨風はやや弱まったものも、梅雨時のようなしとしと雨と濃霧が視界を遮っています。外も中もひんやりとした空気が漂い残暑を忘れさせる様な気温です。先週より雨の時間帯が多く登山道並びに林道も土砂が緩くなっている箇所が多々あると思いますので、足元には注意して歩かれてください。さて話が変わり、最近アニメ化して話題となっている漫画の紹介です。渋谷圭一郎による...
2025.09.09 23:002025/09/10今朝8時の気温は18.9℃、西よりの弱風。昨日から雲優勢でこの時間帯も山頂は真っ白なガスに包まれています。時折薄くなった雲から日差しが差し込んできそうな気配はあるものもすぐに白い世界へ逆戻り。今日一日はこんなこんな時間帯が多そうですね。さて今日の一枚は皆既月食の後日譚。赤銅色から元の黄色へ戻ったお月さんは富士山の右側裾野へ落ちていきました。まるで山頂から転がり落ちたボールのような絵となりました。(...
2025.09.07 23:002025/09/08今朝8時の気温は21.6℃、西よりの弱風。上空には雲一つない青空が広がっており容赦なく日差しが差し込んできます。風が吹けば秋らしい季節への移ろいを感じますが、日差しだけだとまだまだ身体に堪えますね。今日以降は雲優勢でスッキリしない天気が続くので山の中は一層涼しく感じられそうです。さて話が変わり、昨夜の天体イベント「皆既月食」はどうでしたか?私は2時位からずーっと起きていたので既に眠いです。全体が赤...
2025.09.05 23:002025/09/06今朝8時の気温は17.2℃、ほぼ無風。昨日の雨の影響でいつもより空気が澄んでおり、空が遠くまでのびているようなそんな錯覚に陥ります。木々も青々とし、全体的にコントラストがはっきりとした景色が山頂からは見渡せます。湿度もやや和らいだ印象ですが、それでも日中はまだまだ厳しい残暑となりますのでこまめな休憩や水分補給はお忘れなく。さて話が変わり、ここ最近丹沢でも熊の目撃情報がちらほらと行政の方へ寄せられて...
2025.09.02 22:302025/09/03今朝7時頃の気温は20.8℃。この時間の山頂は風が無く穏やかな朝を迎えています。空には所々に雲があるものの概ね晴れ。今日も日中は暑くなりそうですが、ここ数日朝晩は涼しく過ごしやすい日が続いています。季節のフェーズがひとつ進んだのが感じられます。今回の写真は先日の朝に撮影したものです。富士山が隠れるほどの雲に写し出されれたのは影塔ノ岳。日の出直後の影塔ノ岳は大きくてとても迫力がありました。それでは良...
2025.08.31 22:052025/09/01今朝7時頃の気温は18.1℃。この時間の山頂は陽射しが強いものの南西側から爽やかな風が吹いていて心地の良い朝を迎えています。今朝は富士山とその裾野から広がる雲海がとても綺麗に見えています。今日もこの後気温がぐんぐん上がり、お昼頃〜夕方までの間は暑くなりそうです。今回の写真は先日撮影したサガミジョウロウホトトギスです。いくつかの気の早い株が開花しているのが確認できましたが、全体的にはまだ蕾のものが多...
2025.08.29 23:002025/08/30今朝8時の気温は20.9℃、ほぼ無風。日が昇ってまだ2時間ほどしかたっていませんが、気温表示が間違っているのかと思えるほどに山頂は蒸し蒸しとしています。この時間帯は風もほぼ皆無でじーっとしているだけで汗ばむほど。今日も厳しい暑さとなりますので無理なく行動してください。さて話が変わり、完売していました「塔ノ岳バッチ」並びにサイズが少なくなっていた「尊仏山荘オリジナルTシャツ」が入荷いたしました。塔ノ...
2025.08.26 23:002025/08/27今朝8時の気温は18.2℃、西よりの微風。月曜とは打って変わり朝から日差しが強く差し込んでかなり蒸し暑くなっています。昨日は一日通しガスに包まれている時間が長く風もあいまり肌寒かっただけに、気温差で体が参ってしまいそうです。天気は周期的にころころと変わっています。また、山の中でも急に暗い雲が湧き出して雨になる事もありますので、登山される方は天気予報を注視してくださいね。さて今日の一枚は、青空が広が...
2025.08.24 23:042025/08/25今朝8時の気温は20.3℃、ほぼ無風。日の出頃までは見えていた景色も、今は薄い雲が広がって何も見えない状況です。そのお陰で昨日ほどの蒸し暑さはないものも欲を言えば風がもう少し欲しいところ。今日は日差しが出てくる時間帯もあるかと思いますが、暑さがぐぐぐっと一気に上がるので想像しただけで額から汗が滴りそうです。さて、今日はこの時期登山道に咲く一際大きい黄色いお花「マルバダケブキ(丸葉岳蕗)」。花の咲か...
2025.08.22 22:552025/08/23今朝6時頃の気温は19.2℃。この時間の山頂は陽射しの強さは感じられるものの心地良い西風が吹いていて、爽やかな朝を迎えています。今日も神奈川県には熱中症警戒アラートが発表されています。登山の際は熱中症対策をお忘れなく。今週に入り、日中はもちろん気温が高くとても暑い日が続いていますが、日没後〜翌日日が昇るまでの間は半袖だと少し肌寒く感じられるようになってきました。季節がひとつ進む準備をしているんだな...
2025.08.20 00:202025/08/20今朝9時頃の気温は22.2℃。この時間の山頂は風が無く蒸し暑いです。空は全体的に雲が多いものの陽射しは強いです。登山の際は熱中症に注意が必要です。今回の写真は先日撮影したサガミジョウロウホトトギスです。まだ蕾も小さく開花はもう少し先になりそうですね。それでは良い1日になりますように!!(小屋番 かねや)